こどもの居場所MAP

その他の活動を行っているこどもの居場所

  • 居場所なし
  • アイコン:食器食事提供
  • アイコン:鉛筆とノート学習支援
  • アイコン:こどもの顔その他

キッズカフェ

キッズカフェ
学区真野
開催日時毎週火曜日・木曜日
参加費無料
参加対象小学生
活動場所653-0022 長田区尻池町6-1-9 湯川マンション ミスタータコス
TEL078-585-9182
FAX
メールinfo@engage-jp.com
ホームページhhttps://www.engage-nagata.com/
担当者名壁野智美
MESSAGE 真野校区以外の場所からこられる場合は予めご連絡をお願いします

C-farm kids食堂

C-farm
学区平野
開催日時毎月末日曜日 15時~19時
参加費こども無料、大人500円
参加対象乳幼児、小学生、中学生
活動場所651-2266 西区平野町印路26-1 C-farm cafe
TEL
FAX
メールinfo@c-farm.jp
ホームページhttps://c-farm.jp/ https://www.instagram.com/cfarm.jp/
担当者名稲垣将幸

本多聞子ども食堂

本多聞ふれあいのまちづくり協議会
学区多聞の丘
開催日時第4土曜日 11時~13時
参加費100円
参加対象小学生
活動場所655-0006 垂水区本多聞4-1-2 本多聞地域福祉センター
TEL090-3263ー2945
FAX078-784-1329
メールs-u-genki@sirius.ocn.ne.jp
ホームページ
担当者名魚崎幸子

かぜのさとプレーパーク

かぜのさとプレーパーク
学区
開催日時原則毎月第1日曜日 10時~12時
参加費無料
参加対象乳幼児、小学生、中学生
活動場所657-0053 灘区六甲町2丁目5 六甲風の里公園
TEL
FAX
メール
ホームページhttps://www.instagram.com/kazenosato_pp/
担当者名石田太介
MESSAGE ✱こどもたちの自由な遊び場を作りたい✱ 
神戸市灘区 風の郷公園で実験的にこどもたちが自由にのびのびと自分らしく居られる遊び場づくりをやっています。 こどもが「やってみたい❣🤣」と思ったことは全て遊び! 時にはのんびり、時には泥だらけ!こども自身の気持ちを大切にする自由な遊び場を目指します🌱 いっしょに活動いただける仲間、工作用の木材などのご提供者も大募集中です ^^

イドミィ

一般社団法人イドミィ
学区こうべ / 山の手
開催日時火・水・木・金 10時30分~20時/土・日(月1回)
参加費HPを参照ください
参加対象小学生、中学生、高校生
活動場所650ー0011 中央区下山手通7-6-15 広狩ビル101 一般社団法人イドミィ
TEL078-335-6808
FAX
メールidomy2021@gmail.com
ホームページhttp://ido-my.com
担当者名金子沙耶
MESSAGE この度はHPをご覧いただきありがとうございます!ご不明な点はお気軽にお問い合わせください!

山の子ベースキャンプ

六甲山の子会
学区六甲山
開催日時学期中の火曜日(15時~17時)を原則として、学校給食が提供されない早上がり日、土日・長期休暇中の臨時開催
参加費こども無料
参加対象乳幼児,小学生,中学生,高校生,六甲山小学校のOB・OG、元教職員、地域の方。ほか
活動場所657-0101 灘区六甲山町西谷山1878ー133 六甲山地域福祉センター
TEL
FAX
メールrokkoyamanokokai@gmail.com
ホームページhttps://yamanoko.jimdosite.com
担当者名松嶋登

こども食堂コトコトキッチン

こども食堂コトコトキッチン
学区美野丘
開催日時毎月変動(公式LINEなどにて告知)
参加費こども食堂はこども無料 大人300円 その他行事は行事内容により変動
参加対象乳幼児, 小学生, 中学生, 高校生, 保護者の方や地域のご年配の方にもご利用頂いています
活動場所657-0014 灘区大土平町1丁目1-31 宗教法人天理教琴緒分教会
TEL090-4497-2913
FAX
メール
ホームページhttps://lin.ee/MJtriXT(公式LINE)
担当者名神山大樹
MESSAGE 私たちは地域のこども達の居場所作りと子育て世代の方々のサポートを微力ながらでも出来たら良いなとの思いから活動をスタートしました。今ではご年配の方々も含めたくさんの方々にお喜び頂いております。
今後もこども食堂をメインとして沢山の行事を開催し、少しでも地域貢献したいと考えております。

お申し込みやご質問などは基本的に公式LINEでのやり取りをさせて頂いておりますが、お電話でも対応させて頂いておりますのでお気軽にお問い合わせ下さいませ。

みんなDEごはん、中高生の居場所

みんなDEごはん、中高生の居場所
学区泉台
開催日時みんなDEごはん(週2回土曜日)中高生の居場所(月曜から金曜日 17時半~19時)
参加費基本無料
参加対象小学生, 中学生, 高校生, 大学生
活動場所651-1141 神戸市北区泉台3丁目39-3 泉台児童館
TEL078-220-4540
FAX078-592-3768
メールizumidaijidokan@kitakukosodate.com
ホームページhttps://kitakukosodate.com
担当者名竹村 純一

枝吉ふれあい広場

枝吉ふれあい広場
学区枝吉
開催日時学校長期休暇の年4回 10:00〜14:00
参加費子ども100円、大人200円、幼児0円
参加対象乳幼児, 小学生, 中学生, 大学生
活動場所651−2133 西区枝吉4丁目48−4 枝吉地域福祉センター
TEL-
FAX-
メール
ホームページ
担当者名益田 留美子

明親婦人会

明親こども食堂
学区明親
開催日時第2水曜日 17:00~18:00
参加費
参加対象小学生, 中学生
活動場所652-0896兵庫区須佐野通4丁目1番43号明親地域福祉センター
TEL090-9096-6059
FAX078-681-0264
メール
ホームページ
担当者名樋口常子

そんぽの家 神戸垂水

SOMPOの子ども食堂
学区霞ケ丘
開催日時1回/月で開催 日にちは未定
参加費こども無料、大人300円
参加対象小学生, 中学生
活動場所655-0034垂水区仲田2丁目1-8 そんぽの家神戸垂水
TEL078-704-5124
FAX078-706-6002
メールkoubetarumi_m@sompocare.com
ホームページhttps://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000142/message/
担当者名鳴瀧 翔大
MESSAGE 小学生, 中学生

スマイルくらぶ

すまいるキッチン
学区東舞子
開催日時毎月第三金曜日16:30〜18:30
参加費子ども200円 大人500円
参加対象小学生, 中学生
活動場所655-0038垂水区星陵台3丁目1-1ほほえみ星陵台
TEL垂水区社会福祉協議会取次(078-708-5151)
FAX
メール
ホームページhttps://instagram.com/sumairukurabu?igshid=YmMyMTA2M2Y=
担当者名

非営利活動子ども支援団体PERCHE O+

PERCHE O+(ペルシュ ワプラス)
学区多聞台
開催日時子ども食堂、学習支援をそれぞれ年12回(計24回)固定開催ではなく、開催日の約1ヶ月前に告知します。初開催が12月17日(土)子ども食堂を11時〜14時
参加費小中学生は無料、同伴保護者300円
参加対象小学生, 中学生
活動場所655-0007垂水区多聞台4−14−9多聞台地域福祉センター
TEL
FAX
メールpengmeichangpan@gmail.com
ホームページhttps://www.perche-oplus.org/
担当者名常盤朋美(トキワトモミ)
MESSAGE LINE公式アカウントhttps://lin.ee/9UfNiO5
12月17日初開催です。

あつまれちゃき食堂

あつまれちゃき食堂
学区成徳
開催日時月2回土曜日 11時半〜13時半
参加費こども100円 年寄り300円 保護者300円
参加対象乳幼児, 小学生, 中学生, 高校生, 保護者 お年寄り
活動場所657-0035灘区友田町4-2-3清水コーポ1Fちゃきちゃき
TEL09084488432
FAX
メール
ホームページ
担当者名飯田紗希 (いいださき)
MESSAGE みんなの居場所あつまれちゃき食堂
インスタ chakichaki222 で検索ください!

一般社団法人兵庫県日本調理技能士会

兵庫五国のうまいもんこども食堂
学区明親
開催日時第二、第四、火曜日14時〜16時
参加費こども無料、おとな100円
参加対象乳幼児, 小学生, 中学生
活動場所652-0844兵庫区中之島1丁目1-4 神戸市中央卸売市場市場の料理教室
TEL090-3650-6174
FAX
メールnaoki.kashiwagi.hyogo@gmail.com
ホームページhttps://hyogo-chori-ginoushikai.net/
担当者名柏木直樹

こどもワクワク食堂

こどもワクワク食堂
学区会下山
開催日時毎月第4土曜日 12時〜14時
参加費こども無料、おとな500円
参加対象乳幼児, 小学生, 中学生, おとな
活動場所652-0801兵庫区中道通2-2-11 国際交流シェアハウスやどかり
TEL070-5463-8902
FAX
メールnoriko899@yahoo.co.jp
ホームページhttp://www.facebook.com/kodomowakuwaku
担当者名榎本憲子(えのもとのりこ)
MESSAGE 「みんなで食べるとおいしいね」みんなの大切な居場所です

しゅうしんこう晴天食堂

しゅうしんこう晴天食堂
学区五位の池
開催日時毎月第1日曜日 午後12時〜午後1時30分
参加費こども100円、おとな300円
参加対象小学生, 中学生, 高校生, 大人
活動場所653-0856長田区高取山町2-11-11 天理教周神港分教会
TEL080-6323-4865
FAX078-642-0624
メールseitenkokoro@gmail.com
ホームページhttps://www.facebook.com/seitenkodomo/
担当者名名越正一(なごししょういち)
MESSAGE いつも“晴天の心”で こどももおとなもみんなで食べよう!モグモグ晴天食堂

NPO法人神戸定住外国人支援センター

外国にルーツをもつ子どもの学習教室
学区真陽
開催日時水・木16〜20時半、土曜日10時半〜12時
参加費月1000円(週一回)
参加対象小学生, 中学生
活動場所653-0038長田区若松町4-4-10-502 法人学習スペース
TEL078-612-2402
FAX078-612-3052
メールkfc@social-b.net
ホームページhttps://social-b.net/kfc
担当者名志岐良子

チャイルドテラス神陵台ひろば

こども食堂チャイルドテラス神陵台ひろば
学区神陵台
開催日時毎月第1土曜日 10時~14時
参加費こども100円、おとな300円
参加対象小学生, 中学生, 保護者
活動場所655-0041垂水区神陵台
TEL垂水区社会福祉協議会取次(078-708-5151)
FAX
メール
ホームページ
担当者名平田ヒロ子(ひらたひろこ)

Kishin plus one team(きしんぷらすわんちーむ)

きしん わんはーと食堂
学区神戸祇園(「祇」は「ネ」偏に「氏」)
開催日時月一度(不定期) 
参加費こども100円、おとな300円
参加対象乳幼児, 小学生, 中学生, 高校生, ひとり暮らしの学生
活動場所652-0062兵庫区大同町3-5-10 天理教紀神分教会
TEL070-1578-7872
FAX
メールksn.one.heart@gmail.com
ホームページhttps://www.instagram.com/kishin.one.heart/
担当者名梶間忠勝(かじまただかつ)
MESSAGE 子育て家庭・ひとり暮らしの学生さんを中心にささやかですが応援します!
Facebookもご覧ください。https://www.facebook.com/kishin.one.heart

乙木青少年育成協議会

乙木ワイワイきっちん
学区乙木
開催日時毎月第4水曜日 17:00~19:00
参加費子ども100円(高校生まで) 大人200円
参加対象乳幼児, 小学生, 中学生, 高校生, 大人、保護者
活動場所655-0874垂水区美山台1-9-40 乙木地域福祉センター
TEL090-3715-2597
FAX
メールheart-full@image.ocn.ne.jp
ホームページ
担当者名吹田 徹治(すいた てつじ)
MESSAGE 2016年6月から子どもの居場所として始めました

一般社団法人さとのわ

さとのわの食卓
学区木津
開催日時毎週木曜日 16時~20時
参加費こども0円、おとな自由料金
参加対象乳幼児, 小学生, 中学生, 高校生
活動場所651-2221西区押部谷町木幡369 ミロクビレッジ
TEL050-3692-0311
FAX
メールsatonowa3@gmail.com
ホームページhttps://satonowa.info/
担当者名佐藤麻由美(さとうまゆみ)
MESSAGE 農村の古民家で、昔の大家族のような食卓を囲みませんか?ここにはお父さんもお母さんもお兄さんお姉さんも子どもも沢山います。家族を超えた拡張家族で誰もが居場所があるようにと願い、孤独や孤立や孤食を防ぎます。

公益財団法人神戸YWCA

はっぴー・すくーる神戸Y
学区中央
開催日時①「勉強に役立つ日本語クラス」8月初旬の2週間                 ②「はっぴー・さぽーと」「はっぴー・すくーる」原則として、毎月1回土曜日 14時~15時
参加費無料(プログラムにより資料費)
参加対象小学生, 中学生, 高校生, 外国にルーツを持つ方限定
活動場所651-0093中央区二宮町1-12-10 神戸YWCA
TEL078-231-6201
FAX078-231-6692
メールoffice@kobe.ywca.or.jp
ホームページ
担当者名日本語コース担当 千葉真理子
MESSAGE 来日したばかりの子どもたちを対象とした「勉強に役立つ日本語クラス」で、基礎的な日本語力を伸ばすための支援を、また、「はっぴー・さぽーと」と「はっぴー・すくーる」において、普段の学校生活、進学・就職に対する支援を行います。

第一学院高等学校神戸キャンパス

地域の居場所〜Full of smiles cafe〜(ふるおぶすまいるずかふ〜)
学区中央
開催日時毎週木曜日11時〜16時(学校行事・祝日が被る時はお休み)
参加費無料
参加対象小学生, 中学生
活動場所651-0085中央区八幡通3-1-23市営磯上住宅集会所2階
TEL078-261-1171
FAX078-261-1170
メールkobe@daiichigakuin.ed.jp
ホームページhttps://instagram.com/kobejyukan_community?igshid=YmMyMTA2M2Y=
担当者名畑中彩香(はたなかあやか)
MESSAGE 居場所カフェを運営するのは現役の通信制高校の学生です。不登校経験者も多く、学生と関わることでお子さまや保護者の視野を広げることができれば幸いです。

KOBEにこスプーン

KOBEにこスプーン こども食堂プロジェクト
学区東灘
開催日時最終日曜日 10時から30食なくなり次第終了(夏休みなどは、変更あり)
参加費無料
参加対象乳幼児, 小学生
活動場所658-0012東灘区本庄町3-9-16 ネッツテラス甲南店
TEL090-5463-9210
FAX
メールnico.spoon.mika@gmail.com
ホームページ
担当者名大倉 美香子(おおくら みかこ)

認定NPO法人東灘地域助け合いネットワーク

しゅくだいプラス(学習支援)・わいわい広場(放課後の居場所)・子どもカルチャー・ふれあい食事会(子ども食堂)
学区御影
開催日時【しゅくだいプラス】毎週月曜日16~18時 【さわやかカルチャー】【わいわい広場】毎週月・火・木・金曜15時半~18時 【ふれあい食事会(現在は弁当配布)】毎週金曜日16時~18時
参加費学習支援・子ども食堂・放課後の居場所は無料 子どもカルチャーは1回500円~ 
参加対象小学生
活動場所658-0046東灘区御影本町6-15-17 認定NPO法人東灘地域助け合いネットワーク
TEL078-843-4029
FAX078-842-2907
メールinfo@hnw.or.jp
ホームページhttps://hn-tasukeai.net
担当者名井上綾子(いのうえあやこ)

天理教湊二分教会

にっこりスマイル食堂
学区蓮池
開催日時弁当テイクアウト 毎月第3日曜日 15時30分~16時30分
参加費子ども100円、おとな300円
参加対象乳幼児, 小学生, 中学生, 高校生, 近隣の方々
活動場所653-0842長田区水笠通3-5-20 天理教湊二分教会
TEL長田区社会福祉協議会取次(078-579-2311)
FAX
メール
ホームページ
担当者名加地茂夫(かじしげお)

霞ヶ丘ふれあいのまちづくり協議会

キントクラブ
学区霞ケ丘
開催日時毎月第4土曜日 10時〜11時30分
参加費無料
参加対象乳幼児, 小学生, 中学生
活動場所655-0035垂水区五色山4-15-8 霞ヶ丘地域福祉センター
TEL垂水区社会福祉協議会取次(078-708-5151)
FAX
メール
ホームページ
担当者名上山知加子(うえやまちかこ)
MESSAGE キントクラブインスタグラム kinto634もご覧ください。

みそらこども食堂

みそらこども食堂
学区雲中
開催日時フードパントリー月1回第1水曜日16時~19時、テイクアウトお弁当月2回16時~19時、学習支援月2回15時~17時半、体操教室毎週1回10時~11時
参加費こども100円、おとな300円、学習支援は無料
参加対象乳幼児, 小学生, 中学生, 高校生
活動場所651-0068中央区旗塚通7-1-13 天理教御空分教会
TEL070-1506-2835
FAX078-221-8375
メールmisora.kodomosyokudo@gmail.com
ホームページhttps://www.misora.space/
担当者名旭和世(あさひかずよ)
MESSAGE みそらこども食堂では、忙しいお父さんお母さんにホッとしてもらいたい、子ども達に栄養たっぷりのごはんを届けたい、地域の皆様の居場所になりたいという思いで活動しています。どなたでもご利用いただけます!お気軽にご連絡ください★

健康育児相談所

子ども食堂 ふれ愛・元町山手
学区山の手
開催日時第四土曜日12時〜14時
参加費こども200円、おとな300円
参加対象小学生, 幼児(保護者同伴)
活動場所650-0011中央区下山手通9丁目8-13 健康育児相談所
TEL090-5167-7383
FAX
メールsakai.ryuko.1002@gmail.com
ホームページhttps://kodomira-kenko.jimdofree.com/
担当者名酒井龍子(さかい りゅうこ)
MESSAGE 第四土曜日は子育て相談です。楽しい会にしたいと思います